<p align="right"><span class="small-text">公開日: 2024-12-15<br>更新日: 2025-10-8 </span></p> # 2024年の買い物ふりかえり この記事は「[どどベントカレンダー Advent Calendar 2024](https://adventar.org/calendars/10328)」15日目の記事です。 --- ### はじめに こんにちは、もしくはこんばんは、うえのです。 さて、㐂五亭のアドカレでは「今年買って良かったもの」をテーマに記事を書きたいと思います。しばしおつき合いくだされ。 ### [東京新聞の無地新聞紙](https://tokyo-np.hanbai.jp/products/list.php?category_id=224&source=post_page-----18a363b71ca7---------------------------------------) これは当初、防災用に買いました。タオルやトイレットペーパー代わりに、また燃料や断熱材にまでなる汎用性の高い防災グッズだからです。 しかし、途中から「これ、台所にあったら無双状態になるんじゃね?」と気づいてしまい、半分に切ったものを台所に常備するようになりました。 そうするとフライパンの油汚れをふき取る時や、揚げ物の油を切ったり野菜を包んで冷蔵したり、無数のことに使えることに気づいてしまった。 もうお高いキッチンペーパーを使う生活には戻れない。無地新聞紙、君がいてくれるだけで、ぼくは幸せなんだなァ。 &#13;&#10; &#13;&#10; ### [ニチバン カテリープ](https://www.amazon.co.jp/dp/B003LJJOI6?source=post_page-----18a363b71ca7---------------------------------------) 私はそそっかしいので、よく怪我をします。今年は[グリーンウッドワーク](https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002367.000002535.html)なんかをはじめてしまったものだから、斧で指を切ったりナイフで切ったり。 そんな時、湿潤療法のためにキズパワーパッドを使うのですが、入浴や睡眠時に剥がれてしまうのが難点でした。そこで、以前入院した際に点滴を腕に固定するために看護師さんが貼ってくれた、あの透明なフィルムを思い出しました。アレ、使えるんじゃないか。 そしてアレはカテリープと呼ばれるものであることを突き止め、購入。 これ、めっちゃいい。もうめっちゃ、うん、キズパワーパッドの上から貼るとめっちゃ剥がれなくて、動きやすくて、めっちゃ(語彙力 &#13;&#10; &#13;&#10; ### [パックスナチュロン キッチンスポンジ](https://www.amazon.co.jp/PAX-NATURON-%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3-%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B8-%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB/dp/B0CKLC8ZYW?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1Q1Q1U6ZYA8JW&s=home&sprefix=%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3%2B%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B8%2Ckitchen%2C463&sr=1-5&th=1&source=post_page-----18a363b71ca7---------------------------------------) スポンジに数百円とか富豪かよ、そう思っていた時期がオレにもありました。 すっげーもつ。丈夫。あと綺麗に洗える。スポンジの買い替え頻度を激減させてくれました。もうあの頃には戻れない。 &#13;&#10; &#13;&#10; ### [ミスターQ](https://misterq-soap.jp/?source=post_page-----18a363b71ca7---------------------------------------) 固形の台所用洗剤は初めて使いましたが、液体洗剤には戻れなくなりました。理由は圧倒的な「減らなさ」。液体洗剤の詰め替えって、けっこう面倒ですよね。こちらは数ヶ月もつので、そんな手間も消えました。 もちろん、綺麗に洗えます。 &#13;&#10; &#13;&#10; ### [Aer Travel Sling 2 Black](https://aerjapan.jp/products/detail/99?source=post_page-----18a363b71ca7---------------------------------------) 私の好きなYouTuberのスワンさんが[動画でおすすめされていた](https://www.youtube.com/watch?v=EDa3JbpKDFw)ので、高かったけど思い切って購入。使いやすいバッグを数年探していたのです。 これは買って良かった。背面にあったバッグをすぐに身体の前に移動させて、中を探れます。支払いで、病院で、大活躍。あと、すげー丈夫です。 &#13;&#10; &#13;&#10; ### [OLIGHT i3E EOS EDC ミニ キーライト](https://www.olightstore.jp/olight-i3e-eos-black?source=post_page-----18a363b71ca7---------------------------------------) これは単4電池で動く小さなライトです。1000円ほどなのですが、侮るなかれ。鍵をまとめているポーチにつけていますが、暗い夜道もこれを使うとけっこう明るく照らしてくれます。 最高に便利なのが車の中や、ちょっと暗い場所での探し物。さっと点けられて、十分に明るいので大活躍。あとスキャナの掃除の時にも頼れる相棒です。 &#13;&#10; &#13;&#10; ### [UNNAMED HEADWEARの帽子](https://unnamedheadwear.com/?source=post_page-----18a363b71ca7---------------------------------------) このブランドは私の生活を変えてくれました。 私は頭囲が大きく、頭囲62cmくらいの帽子じゃないとかぶれません。しかし「フリーサイズ」とか書いてある帽子、だいたい58–60cmなんですよ、かぶれねえよ、フリーじゃねえよ不自由だよ。 このブランドは頭囲が大きい人向けの帽子を開発しているブランドで、ここを知ってから5つ以上買いあさりましたが、大変満足。品質もデザインもよく、これからも集めていきたいです。だいちゅき。 &#13;&#10; &#13;&#10; ### [OLENO メリノウール ネックスリーブ](https://oleno.jp/products/neck-sleeve?source=post_page-----18a363b71ca7---------------------------------------) 今年の冬からメリノウール製品を導入しましたが、もう手放せません。特にこのOLENOのネックスリーブと靴下は大好き。自宅で洗えるのがいいですね。 このネックスリーブはカラーも趣味が良く、またつけごこちも軽くてあったかくてとても良いです。メリノウールは消臭効果が高く、においが付きにくいのもグッド。 冬の相棒です。 &#13;&#10; &#13;&#10; ### さいごに さてさて、いかがだったでしょうか。今年はけっこう素敵な物との出会いが多かったので、振り返るのも楽しかった。 気づけば年の瀬ですね。みなさん、体調に気をつけて年末をお過ごしください。最後に、いつも机の前にある私の守護神を貼っておきます。 &#13;&#10; &#13;&#10; ![[2024dododono.jpg]] <div style="text-align: right;">どどどの</a>