<p align="right"><span class="small-text">公開日: 2024-5-16<br>更新日: 2025-10-8
</span></p>
# 札幌の良スポット集
かみさん氏が北海道のご出身なので、遠距離恋愛してた大学生のときからよく札幌ヘ行きました。LCCは救世主、Skypeは神のツール、そんな時代。
私たちのおすすめスポットを備忘がてらピックアップしましたので、役に立てば嬉しいです。
![[2024sapporo.jpg]]
<div style="text-align: right;">2024年夏の時計塔</a>
## 寿司
**はなまる寿司**
[https://www.sushi-hanamaru.com/](https://www.sushi-hanamaru.com/)
北海道に行くと必ず食べる回転寿司。これが回転寿司というのだから、北海道は怖い。
大通り店、ススキノ店は回らないお店で落ち着いているので、おすすめ。特にススキノ店は混まない印象。札幌駅はいつもヤヴァイ。
**回転寿司トリトン**
[https://toriton-kita1.jp/shop/](https://toriton-kita1.jp/shop/)
こちらもいつもテイクアウトで買ってもらって、義実家で食している。うまし。はなまる寿司より大味な印象。
## 焼肉
**トトリ**
[http://yakiniku-totori.com/](http://yakiniku-totori.com/)
かみさんおすすめの焼肉屋さん。ここはラムもうめえ。
**なんこう園**
[https://nankouen.net/](https://nankouen.net/)
かみさんおすすめの焼肉屋さん02。北海道の焼肉は肉が良いのに値段が安いことが特徴。このレベルを滋賀で食おうと思ったら、もっとかかる。うめえうめえ。
## その他食事
**オステリア・クロッキオ**
[https://www.osteria-crocchio.com/](https://www.osteria-crocchio.com/)
ドレスコード不要の気軽なイタリアン。気軽だが、料理はしっかり丁寧に作られていて、すごく美味しい。シェフのおすすめディナーコースでお腹いっぱいになりました。
かみさん氏はここの自家製サングリアが大好きだとか。すぐ満席になるので要予約。
**ジェラテリア ラ・ジョストラ**
[https://www.instagram.com/gelateria_lagiostra_/](https://www.instagram.com/gelateria_lagiostra_/)
狸小路にある夜にジェラートが食べられるお店。おいちい。
**ジャクソンビル**
[https://odn.jv-burger.com/](https://odn.jv-burger.com/)
札幌に何店舗かあるかみさんおすすめのハンバーガーショップ。肉を愛するすべての人へ。
**【カレー専門店】円山教授。**
[https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1054392/](https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1054392/)
かみさんおすすめのカレー屋さん。ここがすごくおいしいのだとか。私はまだ未到達です。
**スープカレー ガラク**
[https://s-garaku.com/](https://s-garaku.com/)
有名なスープカレーのお店。出汁との組み合わせがいいです。冬に食べるとあったまる。冬の北海道でのスープカレーは最高。
## 喫茶店・BAR
**喫茶小鳥**
[https://www.instagram.com/kissa.cotori/](https://www.instagram.com/kissa.cotori/)
私が独り歩いてたら偶然見つけたお店。固いプリンがおいしかった。コーヒーもよき。10席ほどしかないので、すぐ埋まるかも。休憩に最高。
**アイスクリームBAR HOKKAIDOミルク村**
[https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000194/](https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000194/)
結婚式の後に食べに行った思い出。有名なBARです。
ジョッキに大きなソフトクリームをもらって、そこに何十とあるリキュールを選んでかけて食べる粋なスタイルのBAR。甘い、うまい、香りいい、しあわせ。
**バーラーペンギン堂**
[https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1007906/](https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1007906/)
かみさんおすすめの夜パフェのお店。営業日は[インスタ](https://www.instagram.com/barlorpenguindou/)に掲載されています。夜パフェいいよ夜パフェ。
**Baristart coffee**
[https://www.baristartcoffee.com/](https://www.baristartcoffee.com/)
北海道に何店舗か展開しているカフェ。かみさんおすすめ。
コーヒーが旨いのだとか。気になるぅ。
**Marley**
[https://marley-sapporo.com/main_shop/drink/](https://marley-sapporo.com/main_shop/drink/)
私はフレンチ・ロースト、つまり深煎りコーヒーが大好きなのですが、深煎りファンが歓喜するお店。ここの深煎りのアロマ、もはやブランデー。
ショコラテリーヌもカカオが濃く、深煎りファンなら必ず訪れたいカフェです。そしてなんと、喫煙可。愛煙家にやさしい。
**喫茶ジュアン**
[https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1045471/](https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1045471/)
札幌駅の地下道をよく歩くなら、一度は目にしたことがある店。何とこの店、喫煙可。愛煙家にやさしいオアシス。
## 買い物
**宮文**
[https://miyabun.shop/](https://miyabun.shop/)
北海道の有名な刃物店。オリジナルの包丁から他銘まで、さまざまな刃物があります。狩猟用途の剣鉈なんかも揃っているのが北海道らしいです。
研ぎもやってくれます。見てるだけで楽しい。
最近、店舗がリフォームされ広くなりました。
**アンティークショップ36号線**[
https://www.antique36gosen.com/](https://www.antique36gosen.com/)
札幌を訪れると必ず寄るアンティークショップ。木彫りの熊がたくさんあるのが北海道らしい。アイヌ民芸品や、不思議な品物なんかが所狭しと置いてあります。お値段もリーズナブル。
**ソメスサドル**
[https://www.somes.co.jp/](https://www.somes.co.jp/)
馬具メーカーのソメスサドルですが、バッグなどもつくっています。丈夫でシックなデザイン。
## 古書店
**南陽堂書店**[
http://www.nanyodoshoten.com/](http://www.nanyodoshoten.com/)
札幌の有名な古書店。秋から冬にかけては、こういった古書店で本を買って喫茶店で読みたくなります。
**弘南堂書店**
[https://porocon.jp/sapporokita-028/](https://porocon.jp/sapporokita-028/)
通販でもお世話になる札幌の歴史ある古書店。北大に寄ったらここを見て帰るのが正しい旅路。
他の古本屋さんは日本の古本屋の[**こちら**](https://www.sapporo-kosho.net/)から確認できます。薫風書林さんなど、高校の修学旅行で行きました。高校生うえの君、筑摩古典体系のホメロスを買ったおもひで。
## その他
**AOAO**
[https://aoao-sapporo.blue/](https://aoao-sapporo.blue/)
水族館が出来てたので寄りましたが、新しいタイプの水族館でとてもよかった。ゆっくりできるし、落ち着いてるし、無脊椎生物多いし。
また行きたいと初めて思った水族館になりました。
ここの屋上がリフレッシュスペースとして開放されており、ダラダラできます。
**リッチモンドホテル**
[https://richmondhotel.jp/sapporo-ekimae/](https://richmondhotel.jp/sapporo-ekimae/)
泊まったホテル。アクセスがよくサービスも良い。